■はじめに
私共は、きものを着てお出掛けするのが好きなお店です。顧客様を対象にしたお出掛け企画と、顧客様に限らず広く世の中に参加者様を募る「きものde探検隊」の2タイプに取り組んでおります。
※「きものde探検隊」は、店主中村昭夫が所属するNPO法人きものを着る習慣をつくる協議会が長年取り組んでいる企画です。
■「きものdeお出掛け」について
目 的:和装で名所旧跡等を訪ねることを通して、着物に慣れ親しんでいただくこと。
参加資格:和装の方
料 金:参加費は無料
※ 交通費や入館料や食事代等すべて各自でご負担いただいております(実費主義)。
※ 引き抜き行為や偵察行為をされる方の参加はご遠慮いただきます。
※ お申込時にお名前、住所、電話番号、メールアドレスをお知らせください。
(天候の都合等によって予定を急遽変更する場合も御座います。そういった時迅速に対処するため事前にお名前等を教えていただいております)
<お申し込み&お問い合わせ>
電話:072−962−4679(和門なかむら)
メール:info@wamon-nakamura.com
<過去の訪問地>
01.枚岡公園(梅林鑑賞)
02.司馬遼太郎記念館
03.落語家と行く・なにわナイトクルーズ
04.国立文楽劇場(演目:夫婦善哉)
05.奈良国立博物館(正倉院展)
06.司馬遼太郎記念館 (菜の花忌)
07.大阪市立美術館(浮世絵展)
08.幽心庵(能楽師・片山伸吾さん宅)
09.通天閣(なにわの日制定記念 JAZZ LIVE)
10.西大寺(大茶盛)
11.国立国際美術館
12.山本能楽堂 ⇒ この12回目からホームページにアップしております。
13.水陸両用バス
14.秋の京都散策(渉成園等)
15.大阪松竹座(二月花形歌舞伎)
16.大阪城公園(梅林)
17.ここから先はブログのほうで紹介しております。そちらをご覧下さい。
ブログ/ページをめくるごとに昔のイベントのことが出てきます。
着物と和の芸術が大好き!独身若旦那日記
私共は、きものを着てお出掛けするのが好きなお店です。顧客様を対象にしたお出掛け企画と、顧客様に限らず広く世の中に参加者様を募る「きものde探検隊」の2タイプに取り組んでおります。
※「きものde探検隊」は、店主中村昭夫が所属するNPO法人きものを着る習慣をつくる協議会が長年取り組んでいる企画です。
■「きものdeお出掛け」について
目 的:和装で名所旧跡等を訪ねることを通して、着物に慣れ親しんでいただくこと。
参加資格:和装の方
料 金:参加費は無料
※ 交通費や入館料や食事代等すべて各自でご負担いただいております(実費主義)。
※ 引き抜き行為や偵察行為をされる方の参加はご遠慮いただきます。
※ お申込時にお名前、住所、電話番号、メールアドレスをお知らせください。
(天候の都合等によって予定を急遽変更する場合も御座います。そういった時迅速に対処するため事前にお名前等を教えていただいております)
<お申し込み&お問い合わせ>
電話:072−962−4679(和門なかむら)
メール:info@wamon-nakamura.com
<過去の訪問地>
01.枚岡公園(梅林鑑賞)
02.司馬遼太郎記念館
03.落語家と行く・なにわナイトクルーズ
04.国立文楽劇場(演目:夫婦善哉)
05.奈良国立博物館(正倉院展)
06.司馬遼太郎記念館 (菜の花忌)
07.大阪市立美術館(浮世絵展)
08.幽心庵(能楽師・片山伸吾さん宅)
09.通天閣(なにわの日制定記念 JAZZ LIVE)
10.西大寺(大茶盛)
11.国立国際美術館
12.山本能楽堂 ⇒ この12回目からホームページにアップしております。
13.水陸両用バス
14.秋の京都散策(渉成園等)
15.大阪松竹座(二月花形歌舞伎)
16.大阪城公園(梅林)
17.ここから先はブログのほうで紹介しております。そちらをご覧下さい。
ブログ/ページをめくるごとに昔のイベントのことが出てきます。
着物と和の芸術が大好き!独身若旦那日記
2009.02.21 きもの de 探検隊 二月花形歌舞伎 嬉しいサプライズの巻
2008.12.07 きもの de 探検隊 秋の京都散策の巻
2008.09.01 きもの de 探検隊 水陸両用バスの巻
2008.08.02 きもの de 探検隊 山本能楽堂の巻
<<新しい記事へ||
1,2